「沖縄は8月1日から8月15日までの2回目の自粛期間や。」

かんたん日常英語
サトシ
サトシ

こんにちは!サトシです。

先日、アメリカはオレゴン州ポートランドの単身赴任の旅から戻ってきたばかりだったのですが、またまた単身赴任の旅に沖縄に出発しました!

今回の沖縄の緊急事態宣言について書いていきます。

沖縄では2回目の県内独自の緊急事態宣言が出て、8月1日から8月15日まで県外移動の自粛要請が出ていて、不急不要の外出を控えるようにっていうことです。

    

やっぱり自粛期間中はネットの買い物は便利よな。

8月10日から16日まで夏季休暇で、かつ単身赴任で沖縄に来ている身としては、非常に困った事態です。実家も大阪やし、自宅も東京やし八方塞がりやな。

5月まではアメリカにおったし、それからは沖縄におるから、自宅も実家も両方帰れてへんのよな。

でも、この8月2日までの1週間のコロナ患者率1位が沖縄で2位が東京、3位が大阪やからな。どこ行ってもトップ3やからな。じゃあ、コロナの輸送の可能性のある行為は控えましょということを決めますわな。

ということで、帰らないことを決めたのはいいのだが、せっかくのこの6日間何をするかや。

まぁ、せっかく纏まった時間あるけど、外出もそんなにでけへんとなると、勉強かなぁ。

でも、俺、意外と毎日勉強しとんよな。せっかくの夏休みくらいなぁ。まぁ、沖縄に来てから一回も買っていない牛肉買ったりして、フライパンで一人バーベキューとかで贅沢かな。悲しいのぉ。

一人バーベキューを家の中でって・・・。

せっかくやから色々纏まった時間が使えるようなことを調べたりすることに使おう。

結局仕事的なことに頭が向いてまうんよなぁ。でも、将来も見据えてやっとかなあかんこともあるからちょうどええかも。

ちなみに「せっかく何々やからは」は

Since ___ , ので  might as well ____ した方がええで。

の組み合わせって感じですかね。例えば

Since we are here in Okinawa, might as well eat lots of good food!

せっかく沖縄に来たんやから、うまいもんいっぱい食べた方がいいで

みたいな意味になります。英語がんばっていきまっしょい!

    

うまく無料体験を使ってな!

マタヤーサイ!