
こんにちは!サトシです。
2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月に渡る沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打ちました。
2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業して、1年半が過ぎました。9月1日より会社も3期目に入りました!
いつもここからお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!
今日は損害保険のテストが終わって、川崎の蒙古タンメン中本でお昼を食べてから事務所に戻ってきました。天気も良いし、テストも終わったし、晴れ晴れとした気分でした。
テストが終わった解放感でのんびりし倒したろうと思っていたのですが、そこまでのんびりできませんでした。
水曜日やし、皆さん休みやし、いつもは勉強タイムとかに充てる日なのですが、今日は勉強もしたくないからな。
あーイヤイヤ、勉強当分せーへんねん。でも、最近、損害保険の勉強があったから英語の勉強の強度を落としていたので、ちょっとやらんとなぁ。せめて耳くらいはキープせんと。キープ出来てへんけど(笑)。
そう思ってても、午後に色々書類が届いて、その対応をしたりしてたら時間は過ぎゆくものですね。
保険会社やら金融機関さんとやら話すのが多かったので、それにもちょっと時間を使いました。
あとは東戸塚の現場の書類を読み込んで、設備とか省エネ性能が落ちなければ変更してもええのかとかも聞いてました。やっぱりええもん作りたいからこだわるよな。来週から地盤工事が入って、その後に雨水側溝を先に作るか、基礎に入るかってとこだと思うのですが、ちょっと状況次第かな。その前にちょっと草抜いとかな。
振り返ると、ちょっとだらけとったからなぁ、9月。8月末に決算が終わって、初月やけど気合が少なかった気がする。これから気持ちを引き締めて、気合を入れていかんとな。10月から物件化してくる物件も増えるし。江川1丁目の新築もドンドン出来てくるしな。
でも、テスト終わって良かったわ。合格しとるかわからんけどな(笑)。
じゃあ、今日も1日お疲れ様でした。