「楽しいもんや」

~起業編~
サトシ
サトシ

おはようございます!サトシです。

約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。

早いもので、2024年9月1日からもう5期目なんやなぁ。

2025年も引き続き応援よろしくお願いします!

         

ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!

昨日は前職の同期の人と昼間から飲みに行きましたが、案外おもろかったなぁ。

私は住宅販売の部署で他の人は資材販売系の部署にいる人たちだったから、接点はあまりなかったんやけど、それでも色々思い出すもんやなぁ。もう27年くらい経ってるんやけどな。研修とか入社して短い時間だけしか会ってなかったんやけどな。配属が決まるまではよくつるんでいた奴もいて、なんか懐かしかったです。昨日参加したメンバーでは1人を除いて、全員退職してるからな。

それでも、創業社長はワテしかおらんなぁ。他は2代目社長とかやったなぁ。後を継ぐ人は難しいんやろうなぁと思います。ワテみたいに自分で始めた人は自分の好き勝手に出来るけど、親から社長を引き継いだ人は、古参の社員さんとうまくやっていかなあかんやろうから、難しいところもたくさんあるんやろうなぁ。特に婿養子で行ってる人は余計に苦労がすごいんやろうけど。

まぁ、基本的に前職を退社してて、お互いにしがらみがなくなっている人が多いから、利害関係のない飲み会は楽しいもんや。老後の趣味は何をしたらいいんだろうとか言ってたから、もうみんなそういう年なんよね。私はそんなこと考えてもしょうがないというか、まだまだこの稼業から足を洗う訳にもいかんやろうからなぁ。定年ないからなぁ。とにかく体が動く限りは働いているような気もするし、海外に行きたいような気もするし、まだまだ先の事はわからんな。目の前のことをやっていくだけよ。

昨日は13時から18時まで飲んだので、そこから事務所に戻って、軽く仕事をしました。結構飲んだと思ったのですが、やっぱり18時に飲み終わって、仕事して、別宅に22時に帰って、ハイボールを1本飲んで、24時くらいに寝たんかなぁ?次の日は見事にノーダメージでした。やっぱりダメージが残るかどうかは飲み終わりの時間が関係してくるんかな?

朝から賃貸を借りてくれているお客さんのところに行って、手続して、これから購入してくれたお客さんと部屋を見に行って、リフォームの打ち合わせとかその他もろもろをやりに行きます。

じゃあ、今日も1日がんばっていきまっしょい!