
おはようございます!サトシです。
約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。
早いもので、5年目に突入しました。
2025年も引き続き応援よろしくお願いします!
ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!
うちの事務所の近くも桜が咲いて来たなぁ。たぶんソメイヨシノじゃなくて、ヤマザクラ的な種類やと思うけど。ソメイヨシノみたいにサクラヒラヒラせんと、散る時は花ごとボトッて落ちる感じの。
まぁ、春めいてきましたな。今週の土曜日から1週間くらい急に寒くなって、それが終わったらおそらく本格的に春やなぁ。洗濯ものが減るからうれしいなぁ。
朝は事務所に出社したら、賃貸の入居者さんから電話がありました。おばあちゃんですが、トイレが中から鍵がかかって開かなくなったと。トイレに入れなくて困っていると。おそらく外から鍵を開けられるはずだと思いますよと、ドアノブの下か上かにポチっとした穴みたいなのないですか?もしくはコインで回せるようなやつ、って質問したら、見当たらないんですよ、と困っていたので、すぐに行ってあげることにしました。1時間かかるけど、行っても開けられへんかったら嫌やなぁ。ドアの表に鍵がないんやったら、ハンガーか何かで中のクレセントをひっかけて回すしかないんかな?念のため100円ショップで針金のハンガーを買ってから向かいました。ハンガーはちょうど曲げられし、ひっかけるところの形がちょうどええんよな。
現地に着くとすみませんねぇ、とおばあちゃん。いえいえお困りでしょうと私。トイレのドアを見ると、横にハンガーの入るような隙間はないなぁ。ドアノブの下に鍵穴みたいなのあるかなぁ?と思ったらポッチがあるやないか!ペンでポッチを押したらカチャっとドアの鍵が開きました・・・。まぁ、しょうがないですね。おばあちゃんですからね。無事に用が足せるということで、良かった良かった。
おばあちゃんもせっかく来てもらったから、お支払いしますと言われましたが、ペンでポッチを押しただけやからな(笑)。
いらないですと言って、善行だけを積んで帰ってきました。
まぁ、なかなか難しいのかもな。でも、今回で他のお客さんから同じ質問がきたらポッチを押すだけやと言えるから良かったし、今後見ておくべき視点が増えたから良かったです。
じゃあ、今日も1日がんばっていきまっしょい!