
おはようございます!サトシです。
約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。
早いもので、5年目に突入しました。
2025年も引き続き応援よろしくお願いします!
ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!
暖かいというか、暑いな。初夏の陽気って感じか。
すごく歩きやすい気候なので、歩いて信金さんに行って帰って、現金で賃貸の初回清算金を入金するのを忘れていて、もう一度行って帰る羽目になりました。まぁ、良き散歩をしたと思えば宜しかろう。
それにしても各地で解体や建築が行われてるなぁ。そりゃ、建築業界は人出不足なわけや。働いている人もおじさんとかおじいちゃん多いもんな。引退したり廃業したりする人も増えてるし、高齢化している業界やからこれからどんどん人手不足が深刻化するんやろうなぁ。仕事はあるけど、やる人がおらんみたいな。
大社長のところも人出不足やからなぁ。少ない戦士が大群に向かって戦い続けている感じやからなぁ。そういう意味では未来のある業界の気がします。大学出て、現場で重いもの持ったり、職人さんに怒られたり、夏は暑くて冬は寒くて、あんまりシュッとした仕事じゃないのは確かやけど、その手には確かな実感のある仕事やと思うんよな。無から有が生まれる瞬間を感じやすいというか。これから熱い業界やと思うんやけどな。ワテは50歳を超えた初老のおっさんやから、今からやろうとは思えませんが、若い人にはチャンスの多い業界やと思うわ。
明日は税理士の浅野のアテンドで1日つぶれるな。まぁ、うちも税務のことを聞かなあかんけど、ぶっちゃっけ、ほぼ把握してるしな。それよりも夜の漢気じゃんけんに備えんと。毎日じゃんけんに勝つ訓練を積んできたので、今回も勝って支払いをするぞ!前回も勝って支払えたからな。
あんまりやる気は出ないけど、仕事しよ。
じゃあ、今日も1日がんばっていきまっしょい!