「英語がんばらなな・・・」

かんたん日常英語
サトシ
サトシ

こんにちは!サトシです。

先日、アメリカはオレゴン州ポートランドの単身赴任の旅から戻ってきたばかりだったのですが、またまた単身赴任の旅が沖縄で始まりました!

今回は中国人の友達とのお話をします。

   

私は良く中国人の友達のEさんとSNSでやりとりしています。

Eさんはだいぶ前に上海に仕事に行った時に通訳をしてくれて知り合った学生さんです。仕事は5日くらい一緒にしたのですが、その後も交流が続いて、私が日本語をSNSでちょっと教えている関係になっています。おまえが教えるって・・。

それにしても、上海はすごかったなぁ。すごくITが進んどる。特にキャッシュレス化が進んでいて、現金ほとんど使わんかったな。でもGoogle使われへんとかやっぱりその辺が共産主義で怖いな。

さて、教えてると言っても、Eさんからこの日本語はおかしいかどうかを聞かれて、それに対してすごく一生懸命答えているだけです。

私がアメリカに住んでいるときは時差17時間ぐらいあったので、Eさんの質問が夜中3時とかに来ることも良くありましたが、チキンハートの私はすぐに気づいて起きてそれに対して一生懸命返していました。日本語は当然ですが普段何も考えずに使っていますので、何が間違っているか聞かれるとすごく悩みながら答えます。

その言葉のニュアンスとか、「を」と「で」と「に」の違いとか。色々、こちらもあれこれ悩んでいると勉強になりますし、素直に日本語を私が悩むくらいに使えるEさんを尊敬しますし、正直、文章を読むとおかしいなと思うところは多々あっても、意味は十分にわかるので、すごいなぁと思います。

私の英語なんかもっともっともっともっと下手ですので、ほんと勉強せなあかんなと思います。というか、英語のニュアンスで何が間違っているとかそもそもニュアンスがわからない・・。レベチや。

Eさんは本来であれば4月から日本で働く予定だったのですが、コロナの影響で延期になっています。早くて10月からになるそうです。もうかれこれ2年くらいの交流ですが、日本に来たらまた会えるといいなと思っています。

なかなか政治的にみると中国との関係が日本もアメリカもあまりうまく行ってませんが、個人レベルでみるとすごく良い人だし、一生懸命で尊敬できる人が中国の若い人に多いです。まぁ、国家での関係性になると難しいところもありますが、我々個人は人間として良い信頼関係を築いていきたいものです。

ちなみに英語で「信頼関係を築くのは重要や」は

It is important for us to build trust.

みたいな感じですかね。英語がんばっていきます。